2017年12月16日土曜日

今からでもインフルエンザの予防接種はうつべき??

我が家の子どもたちはまだインフルエンザにかかったことがないうなぎいぬです。

今年はまだインフルエンザはやってないなーと思っていたら、
急にきました!

今週に入って、保育園の年中さんクラスで3人がインフルエンザ発症!
うちの上の子のクラスなので冷や冷やしましたが、
今のところ大丈夫そうです。

近くの小学校でも流行っているようで、
小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんがいる子が特にかかっている印象です。
同じ家で暮らしているんだから、うがい手洗いしっかりしても、
やっぱりうつっちゃいますよね。。

インフルエンザの予防接種は、
うったからって絶対にかからなくなるものではないので、
予防接種してもかかる時はかかります。

じゃぁ予防接種する意味ないやん!
というわけではなくて、予防接種の意義、重要性についてはこちらで書いた通りです。

インフルエンザはやりはじめたね~という話をママ友としていたら、
ちょうど今週末、2回目の予防接種をうけに行くんだけど、
既にはやっていたり、かかったりしても、2回目うけた方がいいのかな?

と聞かれました。

なるほど、確かに、もう流行ってるなら今からうっても意味ないかも、、
と思ってしまう人もいるかもしれません。

結論からいうと、既にはやっていても、既にかかったとしても、
2回目はうった方がいいです!!

なぜなら、まだまだインフルエンザの季節は続きますし、
一度かかったとしても、もう一度かかる可能性もあります。
今シーズンの残りの期間の感染流行に備えて、
今からでも予防接種はぜひ受けてください。

もちろん、インフルエンザにかかった場合は、
ちゃんと治って回復してからにしましょう。

妊娠中にインフルエンザにかかってしまったり、
まわりにインフルエンザの人がいて、自分もかかったらどうしよう、、
と不安な方は、こちらもご参照くださいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

男性用ピル!?

精子の運動率を可逆的に抑制する成分の、マウスでの研究結果が発表されました。 Inhibition of sperm motility in male macaques with EP055, a potential non-hormonal male contrace...