こんにちは、うなぎいぬです。
みなさん、笑ってますか??
うなぎいぬは楽しいことが大好きなので、
日々、結構笑ってます。
あと、子どもがいるとやっぱり笑いは増えますね。
ヒトは、年齢とともに笑う頻度が減っていくというデータがあります。
「ハハハハ」と笑う回数は、
小学生頃は1日平均300回(そんなに!?)だそうですが、
20代では20回、
70代では2回、
と年齢とともに減っていくとのこと。
20-50代の会社員を対象に行った調査では、
40歳以上の男性は5人に1人は“週に1回も笑わない”と回答したそうな。
しかも、笑いの聖地・大阪での調査にもかかわらず。
笑う回数が減ってくるのは、
加齢に伴う脳の変化が影響しているのでしょうが、
もちろん個人差があります。
年をとっていても、よく笑う人は笑ってますよね。
笑うと、
幸せホルモンのエンドルフィンが分泌されて幸せな気持ちになったり、
自律神経のバランスが整ったり、
ナチュラルキラー細胞が活性化されて免疫力が高まったり、
健康にいいこと尽くしです。
笑ってる人って、はたからみても幸せそうですよね。
笑わないと認知症になるリスクが高い、というデータもありますが、
これについては、
笑わなくなるのと、
認知機能が低下するのと、
どっちが先なのか、因果関係があるのか、
議論の余地はあると思います。
ただ、いずれにしても、
笑うことで脳にいい刺激が与えられて、
より幸せに、より健康になることは間違いなさそうです。
ちっさなことでも、楽しいことを素直に喜ぶ心を大切に、
みなさん、恥ずかしがらずに笑いましょう!
幸せな気持ちになりますよ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿